さて、みなさんはCDを買うとき、何を基準に買いますか?
作曲家?演奏家?指揮者?それとも・・・?
お目当てのCDがあるときはともかくとして、
例えば、聴きたい曲が録音されたCDが2枚あったとして、どちらかを選ばなければならないとしたら、どうやって選びますか?
おそらく、ここで大きく影響するのが、CDジャケットではないかと。
ということで、(どういうこと?)私はよくCD屋さんに行きますが、その中でも、
「お〜っ!」
と人目をひきつけるCDジャケットをご紹介します。
まず、ヴァイオリニスト。
右の「今聴いているCD」の中から。
一番上のオイストラフ。姿勢がいいですね。でも実は3/4の楽器を使っているのでは?という疑惑あり。(体が大きく、楽器が非常に小さく見えるため)
次の後藤龍くん。さすが、「魅せる」ことを意識しています。
(本当に上手なのですが、)とってもうまそうに見えます。
次に、「魅せる」といえばこの人を忘れてはいけません。
![]() | ![]() |
川井郁子さんです。この方のCDジャケットはすべて美しい。これだけではありません。
彼女の妖艶さにまいってしまった方は、ぜひ、他のCDもチェックしてください。
![]() | ![]() |
奥村愛さん。よく楽器店、音楽教室にはおおきなポスターが張ってあることが多いので、知っている方も多いでしょう。
とにかくかわいい。そして、彼女の出しているCDのほとんど(全部?)が彼女の顔のアップです。天は二物を与えてしまいました。うらやましいかぎりです。
顔といえばこの人・・・。

うーん。。これを買うなら、愛ちゃんを買うかな。やっぱりかわいい人にはかないません。
いつの間にか日本人の顔シリーズになっていました。
ほんとはもっと違うことを書くはずだったのにー。
なので、続きはまた次回♪
【関連する記事】
ちなみに、あたしが買うのは値段の安いやつ。
人はあまり求めてないかなーー。
なーんて、音楽やってた人が言うことじゃないね。笑
2000円以上すると高いと思ってしまう・・・。
ちなみに私は悩んだらもちろん「かっこいい」方をかいます。特に指揮者は 笑
よくわかりませんが(^^;;
2月8日にリリースされるバニラムードのCDは買おう
かなと思ってます。ある意味ジャヶ買い(笑)
http://www.vanillamood.jp/discography/
やっぱ、美人とイケメンがいいよね。
バニラムードですか。NHKのお昼にたまに見かけていました。チェロの子が怪しい目つきで弾く姿が印象的でした。ぜひ、聴いたら感想を教えてくださいね。
>run2さん
ムーティね。たしか昔はかっこいい指揮者って少なかったから目だってたよね。
美人といってもアナスタシア(ヴァイオリニストだけど知ってる?)のジャケットはかなり浮いてる・・・。チェックしてみて。